「消毒」と「除菌」の違い

「消毒」と「除菌」。
新型コロナウイルスが流行してから、見たり聞いたりしなかった日はないといってもいいほど、毎日目や耳にする言葉だと思います。
しかしそんな2つの言葉ですが、違いを説明できますか?
ここでは、混同しがちな「消毒」と「除菌」の違いを解説します。

「消毒」と「除菌」の違いとは?

「消毒」「除菌」といった、よく似た言葉の違いについて解説します。

1.「消毒」とは

「消毒」とは、細菌やウイルスなど病原性微生物の毒を減らして感染力を失くしたり、無毒化したりすることを指します。
「殺菌」などと違って、ウイルスや細菌などを死滅させる必要はなく、存在していたとしても、病原体としての役割を失っていたら「消毒」となります。
「消毒」は薬事法上の定義があり、品質や有効性・安全性が確認された医薬品または医薬部外品でしか使用することができません。

2.「除菌」とは

「除菌」は、菌を減らしたり、取り除いたりすること。
「殺菌」といった“菌を殺す”こと以外にも、菌を除去することができれば「除菌」です。
たとえテーブルの上を布巾で拭くだけであっても、菌を減らしたり取り除いたりしていれば「除菌」となります。

“除菌スプレー”“除菌シート”など、「除菌」をうたう商品が巷にはあふれていますが、それは「除菌」という言葉は薬事法上の定義がなく、「消毒」や「殺菌」と異なり、医薬品以外の雑貨・日用品などでも自由に使用することができるからです。
また“〇〇%の菌を除去した場合のみ除菌”といった定義もないため、極端なことをいえば、1%だけでも菌を減らすことができれば「除菌」と表現できます。

そのほかに、殺菌・滅菌とは? 

 

次に、「殺菌」と「滅菌」といった2つのワードについて、それぞれの意味や概念などを見ていきましょう。 

「殺菌」とは 

殺菌とは、言葉のとおり「菌を殺すこと」を指します。 

また、殺菌というワードは、一部の菌を殺した場合にも適用される特徴があります。 

そのため、殺菌というワードは、消毒液や石鹸などの有効性を保証した意味合いでは使われないケースが多いです。 

 

また、殺菌という表現は、薬機法対象品として販売されている消毒液(「医薬品」もしくは「医薬部外品」)や薬用石鹸(「医薬部外品」)などの説明に使用することが可能です。 

しかし、漂白剤や洗剤などをはじめとした雑貨品については、殺菌という表現を使用することはできません。 

「滅菌」とは 

「菌を滅ぼす」といった意味合いを持つ言葉を「滅菌」と呼びます。 

また、滅菌というワードには、「無害もしくは有害を問わず、対象物品に生存しているすべてのウイルス・微生物を殺滅または除去する」といった意味が含まれています。 

 

さらに、厚生労働省が管理している日本薬局方では、「ウイルス・微生物の生存確率が100万分の1以下になること」をもって、滅菌と定義されています。

「消毒」や「除菌」の正しい意味を知ろう

「消毒」や「除菌」といった、分かりづらい言葉の違いを解説しました。
「消毒」も「除菌」も、新型コロナウイルスの流行で目や耳にする機会が特段に増えたと思われます。
でも、それぞれの詳細な意味を理解していた人は少ないのではないでしょうか。
本当に効果のある商品を購入するためには、このような細かな言葉の意味を理解していたほうがいいです。
正しい言葉の意味を理解して、さらなるコロナウイルスの感染予防に努めましょう!

 

当社では自動検温・消毒噴射ができる自動検温器を販売しています。
自動検温器購入についてはコチラからご覧ください。